みなさま、こんにちは*.°
今回は、シェラトン鹿児島の宿泊記第二弾(前回の記事はこちら)!スイートルームのお部屋紹介を綴っていきたいと思います✧*。
鹿児島初の外資系シティホテルとして開業したこちらのホテル。素敵な眺望に最高の温泉…ぜひおすすめしたいホテルでしたっ♪参考になれば幸いですっ(*Ü*)
それではさっそく、Let's go~☆
1.お部屋の種類
シェラトン鹿児島の客室フロアは、6階〜18階となり、スイートを含む全10タイプ、228室あります。ホテルから見える桜島が、シェラトン鹿児島の大きな魅力の一つです。とても迫力があるので、お部屋のグレードに関わらず、このホテルに泊まるのであれば、絶対に桜島側のお部屋がおすすめですっ!!(客室名に"桜島"という名が入っています。)
今回私達は、プラチナステータス達成時に付与されるNUAを申請して、228室中10室しかないスイートルームにアップグレードしていただけました…!✧*。
※NUAについては、また今度、機会があればご説明したいと思います。
ちなみにスイートルームは、以下の2種類があります。
◆桜島スイート
◆桜島インペリアルスイート
インペリアルとは「帝国の」「皇帝の」「皇室の」…といった意味があります。「威厳のある」「最上級の」というような意味もあります。すごそうですよね。笑
その名からもわかるように、”桜島インペリアルスイート”のほうがさらに格が上のお部屋となります。私たちが今回宿泊したのは、”桜島スイート”になりますが、それでも十分素敵だったので、ぜひご紹介させてください♡
お部屋の種類詳細が気になる方は、以下公式HPを参考にしてください^^
(↓外部ページ:シェラトン鹿児島公式HPに飛びます。)
2.”桜島スイート”のお部屋
ではではさっそく見ていきましょう。
まずはエレベーターホール。シックな雰囲気です。
今回のお部屋は、1607号室。
ドアオープン!
すぐにはお部屋の中は見えない作りになっていました。まずはざざっと全体を…!
じゃん。
ダイニングテーブル、奥にはソファとローテーブル*.°
奥から見るとこんな感じ。ひろいー!!
そしてそして、ソファからは桜島ビューっ!!!絶景すぎます。
まだお部屋は続きます。
テレビの左側から、ベッドルームへ…!
ベッドルームからも、桜島ビューっ!!
天気も良くて最高。煙がもくもくしていました。
テレビを挟んで2部屋、こんな感じになっています~。
ベッドルームと桜島を背にして進むと、バスルームがあります。
広いうえにガラス張りで、開放感にあふれていますっ*.°
スタイリッシュっ!!!
ウォークインクローゼットもあります。
バスルームにもトイレがありましたが、独立してもう1つトイレがありました。
キレイだし広い。
はい、全体としてはこんな作りでした。
ではでは1つずつ見ていきましょう。
3.玄関
まずは扉を開けてすぐのスペース。
こんなにひろびろしていましたっ!(こんな玄関欲しい…。)
シューズクロークもあるのです。すご。ベビーカーもらくらく収納できます(*´艸`*)イイナ
コートとかをここにかけられるのも、めっちゃ助かりますよねー憧れる。
4.リビング
玄関からひょいっと入るとリビング。明るくて、なんて素敵なお部屋。
おしゃれなインテリアに囲まれた生活をしたいものです。
広くないとこんなインテリアは置けませんよね。
大きなくつろげるソファに、この最高のビューですわ。コーヒー片手に一生見ていられそうです。
スイートルームでなくても、客室名に"桜島"という名が入っているお部屋は、基本同じ景色がみられるはずなので、本当にぜひこのホテルに泊まるのであれば、桜島ビューを選んでほしいですっ!!おすすめっ♡
リビングルームのおしゃれな棚を見ていきましょう。
まずは下を開けていきます。じゃん!左側は何もなし。
じゃじゃん!
右側は冷蔵庫と、ケトル。
ケトル、ころんとしていて可愛い…♡デロンギかな?
扉にグラスが。
冷蔵庫には、ペプシとビールが入っていました(こちらは有料です)。
お次は棚の上。
無料でいただけるコーヒーは、ネスプレッソに加えて、ご当地のドリップコーヒーもありましたっ✧*。シェラトン鹿児島オリジナルですね!うれしい~*.°
お紅茶もオリジナルです♡
ネスプレッソ。
小さい子供がいる我が家は、お部屋にいる時間が長かったりするので、コーヒー類が充実しているのはうれしいですっ♪
お水のサービスもありましたっ!
そんなリビングルームでした。ここだけで完結してもいいほどの広さがありました^^
5.ベッドルーム
続いてはベッドルーム。リビングと同じくらいの広さがあります。
同じく桜島ビューで癒し*.°
ベッドは、シェラトンオリジナルだそうで。快適に眠ることができましたっ♪
ベッド奥にも寛ぎスペースが*(なぜカーテンを閉めたんだ私は…mm)
ここで寝る前に、一杯ワインでもひっかけたい…♡
6.バスルーム
続きましては、バスルーム*.°
前述済みですが、スタイリッシュ✧*。
洗面台と鏡は2つに分かれているバージョン。
アメニティセットはこんな感じでしたっ!充実っ!
ソーイングセットまでっΣ(゜゜)!♡
マウスウォッシュとボディローション。
拡大鏡もありました(*Ü*)
女優ライト付きっ♪(今ってもう女優ライトとか言わないのかしら…)
ハンドウォッシュは、固形石けんタイプでした。
これは何かと思ったら…
ドライヤーが入っていました!
バスルームのトイレ。
備長炭がおしゃれ?に置かれていました。
お風呂も広々ー!!おしゃれー。
レインシャワーも完備っ♪でもレインシャワーって、よく蛇口ひねる方向間違えて、まだ冷たい状態の水が真上から降ってきて、ひゃっ!!!ってなりませんか?あるあるだと思っています。笑
シャンプーなどは壁備え付け。
ボディローションと同じ会社のやつですね!
ガラス張りなので、より一層広く見えるし、おしゃれに見えますよねっ♪でもキレイに保つのって絶対大変。水滴で汚れる…。憧れるけどそんな家には住めない(掃除できない)ので、ガラス張りのお風呂だと、なんかキレイなホテルに泊まりに来たなぁと嬉しくなります(*´艸`*)笑
7.ウォークインクローゼット
続きましてはウォークインクローゼット。ここも広いのよぉ♡
棚。
上2段は何も入っていないので、自身のお洋服を収納できます!
下2段は、パジャマと金庫。
引き出しに金庫パターン、結構ありますよね。
こちら側にも引き出しが。何も入っておらず、こちらも自身の服などを収納するスペースかな。ここを使うくらい、連泊したいものです;;♡
着心地の良さそうなバスローブもありました*.°
ウォークインクローゼットも羨ましいです~!!欲しい。
8.まとめ
はい、というわけで、今回はシェラトン鹿児島の”桜島スイート”ルームの紹介をいたしましたっ♡広くておしゃれで素敵なお部屋。そしてなんといっても景観が良すぎました…(*´艸`*)♡!!
桜島は今日もモクモク*.°
我が家のおチビも、興味津々でちょこちょこ眺めていましたっ♪(たぶん煙もくもくが気になったんだと思います^^)
ばばっとお部屋の感想を述べる感じになりましたが、とにかくとにかく良い部屋でございましたっ!!その感動が伝わっていたら幸いです(*Ü*)
ではでは、今回も最後までお付き合いいただきありがとうございました(、. . )、
次回は、クラブルームとスイートルーム宿泊者(あとはMarriott Bonvoyステータス会員)専用の「シェラトンクラブ」という、シェラトン鹿児島のラウンジについて紹介したいと思います!またのぞきに来ていただけますと嬉しいですっ♪デハ