なないろ旅行記・体験記「~てみた」ブログ

いってみた、やってみた、つくってみた!いろんな「~てみた」をお届けしますっ♪ガイドブックではわからない個人旅行のお役立ち情報や、料理に関しての情報、何かに挑戦してみた実体験情報など、気ままに気長に綴っていきたいと思います!

平日でも頑張れる!簡単ひなまつりメニュー♡

※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

3月3日は、ひなまつりっ*.*
季節のイベントって、なんとなくワクワクしますよねっ♪
でも今年は、平日ど真ん中…。仕事終わりに、または日中のワンオペ育児で、ご飯作りなんて頑張れない…という方も多いのではないでしょうか。

そんな時は、市販のいなりあげに頼っちゃいましょうっ(*Ü*)ノ"
おいなりさんで簡単に、華やかな食卓にすることができますよ♡
今回は、色んな味のおいなりさんを作ってみましたので、紹介していきたいと思います!

f:id:nanairohouse:20210228224753j:image

1.準備したもの

無くてもいいものもたくさんありますが、とりあえず私が今回使用したものを。

左上から
・イタリアンパセリ(飾り用、家にあっただけ)
・大葉
・食用金箔(これも、たまたまあったので…)
・鶏そぼろ(冷凍してたので固まってます…)
・カニカマ
・イクラ
・野沢菜ふりかけ(これも家にあった)
・桜でんぶ
・錦糸たまご
・味付いなりあげ
f:id:nanairohouse:20210228224819j:image

2.作っていきます

まずは、この3色のこから。f:id:nanairohouse:20210301004125j:plain

大葉は細く切り、カニカマは裂いておきます。
たまごは、今回はとことん時短をしようということで、錦糸たまごを使用しました。お米はアツアツすぎるとやりにくいので、ボウルにうつします。
ふつうは酢飯にすると思いますが、今回はそれも割愛っ⸜(*ˊᵕˋ*)⸝‬
f:id:nanairohouse:20210228224726j:image

市販の味付いなりあげに、お米をつめていきます!
しっかり立たせたいので、わりとギュッギュとつめこんでくださいっ(*Ü*)ノ"
また、普通のおいなりさんのように包み込まないので、結構ぎりぎりまで、お米をつめてしまって大丈夫です!
f:id:nanairohouse:20210228224714j:image

こんな感じ。
f:id:nanairohouse:20210228224700j:plain

お米部分に少しだけお醤油をたらし、ゴマをぱらつかせます。(ゴマはお好みで、入れなくれもOKです。)
その上に、具材たちをのせていきます。結構みんなぴょんぴょん暴れるので、クルクルまいてあげたり、グッと押し込んであげてくださいっ(¯∇¯٥)
f:id:nanairohouse:20210228224823j:image
また、カニカマは、赤い部分がなるべく見えるようにしてあげると、彩りがキレイですっ♪これで3色いなりは完成っ✧*。
大葉が結構いい味をだしてくれて、お気に入りのおいなりさんですっ(*´艸`*)♡大葉を菜の花にしても美味しそうだなと密かに思っています。
お子様用であれば、ほうれん草や枝豆にしてもいいですね⸜( ・ᴗ・ )⸝

さてお次は、男性&お子様には特に人気がありそうな、鶏そぼろいなりっ!これはもう、そぼろがあれば簡単すぎます。
先ほどと同じように、いなりあげにわりとパンパンにお米をつめて、
f:id:nanairohouse:20210228224949j:image

そぼろをのせるだけ(๑´ڡ`๑)
彩りを考え、端に少し隙間を作っておき、大葉を入れてあげました。
f:id:nanairohouse:20210228224717j:image

こんな感じ。
全体にそぼろをつめて、さやえんどうなどを、ちょこんとのせてもいいですねっ♪
f:id:nanairohouse:20210228224704j:image

イクラも同じく、のせるだけなので割愛しますが(お米に醤油を数滴たらすと良いです♪)、イクラがあると、なんだか一気に華やかになりますっ♡特別感がでるので、これは是非用意してほしいですっ(ˊᗜˋ*)
金箔はあまり家にないと思うので、えびや錦糸卵と一緒にのせたり、色々試してみてください(*Ü*)♪
f:id:nanairohouse:20210302001308j:plain

お次は、桜でんぶのおいなりさん。
桜でんぶの結構なお色に、わかっちゃいたけど少しびっくりして、一口サイズの小さい子にすることに。(同じサイズで作ろうとしたら主張が激しすぎました…笑)

同じようにいなりあげにお米をつめるのですが、今回は半分くらいの量にします。
f:id:nanairohouse:20210228224707j:image

お米をつめたら、ふたをします。
f:id:nanairohouse:20210228224742j:image

ひっくり返して、綴じ目を下にし、しばし置いてなじませます。
f:id:nanairohouse:20210228224722j:image

少し置いたら(5~10分くらい)、半分に。
f:id:nanairohouse:20210228224734j:image

お皿に切った断面を上にして置き、上に桜でんぶを振りかけます。
それでも主張が強かったので、刻んだ錦糸卵ものせてみました。笑
f:id:nanairohouse:20210228224738j:image

最後は混ぜ込みご飯をいなりあげで包みます。
ご飯の味は何でもOK。今回は、たまたま家にあった野沢菜のふりかけを混ぜ込みましたが(これおいしいですよ✧*。信州土産でいただきました)、ゆかりでも、のりたまでも、お好みでどうぞっ♡
f:id:nanairohouse:20210228224750j:image

味付きご飯がつくれたら、またまた半分くらいまで、お米をつめます。
f:id:nanairohouse:20210228224826j:image

同じようにふたをして、ひっくり返して、しばらく置いてなじませます。
f:id:nanairohouse:20210228224745j:image

数分後、半分に切って、断面を上に、お皿に盛り付けます。
f:id:nanairohouse:20210228224730j:image

これで5種全て完成ですっ✧*。そぼろなどがなければ、缶詰でツナマヨでもカニマヨでもいいですし、結構何でもいけちゃうと思います!そこがまた、おいなりさんのいいところですねっ(*´艸`*)♡

f:id:nanairohouse:20210302001308j:plain

3.まとめ

いかがでしたでしょうか。というほど、たいしたことは書いていないのですが…笑
イベントごとは一応ちゃんとしたい、でも時間がない…という時に、強い味方になってくれると思います♪
パパっと作って、ゆっくりと、楽しいひなまつりを過ごしましょう~♡

ちなみに一緒に飾っているコロコロしているものは、ハイチュウmini。笑
ひなあられってあんまり好きじゃなくて…かわりに飾ってみました!美味しいし、パステルカラーがなかなか可愛かったですよ~っ♡こちらもお試しあれ♡

f:id:nanairohouse:20210302001050j:plain

一緒に写っているひな人形は、たまごの殻と色紙で工作しました♪
そのことについても記事にしているので、よろしければどうぞ⸜(*ˊᵕˋ*)⸝‬
いつものたまごの殻で、ひな人形を作ってみたっ☆ - なないろ旅行記・体験記「~てみた」ブログ

また、おいなりさんだとお米食べ過ぎちゃう( ・ ・̥ )と心配な方には、こちらがオススメです ↓


大塚食品 マンナンヒカリ 525g [スティックタイプ(75g×7袋入)]

全然違和感なく、白米として美味しくいただけるので、お気に入りです♪(少しお水少なめで炊くのがオススメ!)少しでも罪悪感が減らせ、美味しく楽しく食生活をおくれます♡笑

と、少し話がそれてしまいましたが…今回も最後まで、お付き合いいただきありがとうございました*_ _)