なないろ旅行記・体験記「~てみた」ブログ

いってみた、やってみた、つくってみた!いろんな「~てみた」をお届けしますっ♪ガイドブックではわからない個人旅行のお役立ち情報や、料理に関しての情報、何かに挑戦してみた実体験情報など、気ままに気長に綴っていきたいと思います!

畑のインスリン、菊芋とやらを食してみたっ✧*。

※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

最近見かける菊芋とやら。

このお芋さん、なんと畑のインスリンと呼ばれるほどの優秀なコらしいんです(º ロ º๑)!

そんな菊芋をGETしたので、下処理方法やおすすめメニューを書いていきたいと思います*♪

 

1.菊芋とは?旬な時期や効能について

菊芋とは、キク科ヒマワリ属の多年草。見た目はまるでショウガのよう↓↓↓

f:id:nanairohouse:20191226130843j:plain

秋に、菊に似た黄色い花を咲かせるとのこと。(だから菊芋なのか(๑°ㅁ°๑)‼✧)

よって、11月12月が一番多く出回る時期のようですね!でも2月ごろまで収穫ができるようなので、11月~2月ごろまで手に入ると思われます♪

 

主成分は多糖類イヌリン。

イヌリンは、消化によってオリゴ糖の一種、キクイモオリゴ糖(イヌロオリゴ糖)となり、食後の血糖値の急激な上昇を防いでくれるとされています。だから糖尿病にもいいと言われているんですねー✧*。

 

また腸内で善玉菌のエサにもなり、腸内環境を整えるのにも役立つのです。

イヌリンすげー(๑°ㅁ°๑)♡

 

そして通常、芋類には多く含まれているでんぷんですが、この菊芋にはほとんど含まれていないのも特徴!糖質が気になる方にもうれしいっ♪(芋娘な私もうれしー\(^o^)/♪)

 

菊芋を選ぶときは、まるっと太っていて、硬いものを選びましょう!

(柔らかくなっているものは、鮮度が落ちているよ)

 

2.下処理方法

本当にショウガのような菊芋さん。下処理はとっても簡単っ(๑•̀ㅁ•́๑)✧

イカツイように見えて皮は薄いです。

f:id:nanairohouse:20191226131916j:plain

そのため、しっかりむかなくても大丈夫っ(*゚ー゚)vタワシなどでごしごしーっとキレイに洗って、赤っぽくなってる部分や硬そうなところを包丁で切り落せばOK✧*。

うちにはタワシとかないので、私はざざっと洗った後、適当に包丁でむきむきして、硬いところ切り落として終わりにしてます(。-∀-)テヘ

↓こんな感じ。もっと皮残ってるのもたくさんあります。雑です☆

f:id:nanairohouse:20191226131808j:image

 多少、アクがでるので、料理に合わせて切った後、5~10分ほど水にさらしてから調理をするといいと思います。(私は結構さぼりがち…)

 

3.食べ方

菊芋はナント生でも食べられるのです(∗︎°⌓︎°∗︎)

私は千切りにして軽く水につけておいて、サラダにそのままポイッと。・・。)ノ♡。.

シャキシャキ食感で不思議な感じです!

味は…なんでしょう、そんなに独特な味がするわけでもなく…無味なわけでもなく…んー、なんにでも合いそうな感じ?←語彙力。笑

 

密かに、たらことマヨネーズと和えたら美味しそうと思っています✧*。ので、今度作ったらブログに追記したいと思います∠( ˙-˙ )/

 

とりあえず、現状での私の一番のおすすめメニューは「味噌汁」です♡

こんな感じで適当に薄切りにして、5分ほど水にさらします↓
(その後何度か作って思ったこと。千切りにして入れたほうが美味しいです!!千切りおすすめ。)

f:id:nanairohouse:20200120234331j:image

あとは各家庭それぞれの作り方で普通に味噌汁を作ってもらえればOK♪

※鍋に火をかけ出汁を取り、菊芋を入れて火が通ったら味噌を溶かして、私はたっぷりネギを入れました(*´³`)♡(いやネギしか見えないw)
f:id:nanairohouse:20200120235023j:image

火を通すとホクホク♪でもシャキッと感も少し残り、じゃがいもとはまた少し違った感じでとっても美味しいです♡
f:id:nanairohouse:20200118205914j:image

 4.まとめ

美味しくて調理も簡単、身体にとってもうれしい効果効能がある菊芋さん。

まだまだ日本ではそこまで浸透していないですが、注目されてきているのは間違いありません!道の駅や八百屋さんなどで見つけたら、ぜひ一度手に取ってみてはいかがでしょうかっ♪